「秘密のケンミンSHOW極」(2021年9月2日)でも取り上げられる「呉冷麺」は、知る人ぞ知る広島県呉市のソウルフード。
番組紹介 秘密のケンミンSHOW極
韓国冷麺とも盛岡冷麺とも違う「呉冷麺」は、今まで食べたことのない味!一度食べたら癖になる!と評判です。「秘密のケンミンSHOW」(2021年9月2日)でも取り上げられ、更に人気が急上昇するのは間違いなし。


目次
呉冷麺の特徴
『呉冷麺』のクォリティの高さに今も尚、開いた口が塞がりません。 pic.twitter.com/rIbwE7sWn6
— Okonomi侍 (@okonomi_samurai) April 29, 2021
一番の特徴は薄く平らな麺。そして、甘酸っぱいスープです。キュウリやチャーシュー、ゆで卵にエビをトッピングするのが呉冷麺の基本スタイル。
ぱっと見は、冷やし中華やその他の冷麺と似ているのですが、味は全く違います。甘みと絡みの絶妙なバランスで、鶏の出汁のコクもしっかり感じられる「呉冷麺」は、これまで食べたどの冷麺とも違うと思うはずです。
そのままでもおいしいのですが、途中で酢からしや黒酢をかけて、味の変化を楽しむのが通の食べ方。
第1位:「珍来軒」
「珍来軒」は「呉冷麺」発祥の店!!いつも行列で、スープがなくなるとお昼過ぎに閉店になることも。
タレによく馴染む特注の平打ち麺に、甘みとピリッとした辛さが広がる酸味を抑えたスープが絡みます。酢に唐辛子を漬けたオリジナル調味料「酢からし」を入れると味が変化。この味変が病みつきになる人続出!
TLでオススメとして上がってた珍来軒の呉冷麺。ホントに美味かったです! pic.twitter.com/gaRgdoSifQ
— にょほ (@nyoppo) August 17, 2018
お取り寄せはここから
「珍来軒」のお店のホームページから、呉冷麺を注文することができます。また、楽天市場でも取り扱われています。
「珍来軒」注文ページ→こちら
・2食セット1,080円~14食セット7,000円
・お店の味を簡単に再現できる「半生真空製法」
・要冷蔵で2か月間
楽天市場での注文はこちら
スーパーでも買える
「珍来軒」の呉冷麺は、なんとスーパーで買うことも出来ます。
呉冷麺 珍来軒監修:ひまわりフーズ
ひまわりフーズから発売されている「珍来軒」監修の呉冷麺。
出典:ひまわりフーズ
「珍来軒」のオーナー監修のもと、しょうゆベースにチキンのうま味を効かせたスープと酢辛子が絶妙に配合されています。
藤三・ 生協・サンリブ・ユアーズ・ショージ・マックスバリュー・マルナカなどで販売されています。お近くのスーパーで差が咲いてみてください。
店舗によって取り扱っている商品が違うので、行く前に電話で確認することをおすすめします。
呉冷麺 珍来軒:アイランド食品
広島市内のスーパーでは、アイランド食品から出ている珍来軒の呉冷麺も販売されています。2人前410円とリーズナブル。
広島市のスーパーに寄ったら探してみてください。
出典:アイランド食品
店で食べるならここ
〒737-0045 広島県呉市本通4-10-1
電話番号:0823-22-3947
営業時間:11:30~16:00まで(品切れ次第修了)
定休日:火曜日
第2位:「高木食品 呉冷麺」
こちらは、広島駅のお土産物屋でも扱われている高木食品の呉冷麺です。
販売は高木食品ですが、製造は「ひまわりフーズ」。ひまわりフーズは、元祖呉冷麺の「珍来軒」監修のもとで製造しているので、味は間違いなしです。
広島駅でお土産として売られているのも、これが広島の味だと認められているからこそ!
お取り寄せはここから
「おみやげ街道ひろしま ヤフー店」でのみ購入することができます。
出典:ekie
「おみやげ街道ひろしま」とは、広島駅の駅ビル「ekie」にある大型おみやげ店で、広島や瀬戸内の名物商品をたくさん取りそろえています。
第3位:「クラタ食品 呉冷麺」
出典:クラタ食品
「クラタ食品」は、広島県福山市の製麺屋で創業59年の老舗です。
とにかくおいしい麵を作りたいという強い思いと、瀬戸内地方の麺を熟知しているのが「クラタ食品」の強み。その強みを活かして、「広島らーめん」「福山らーめん」「岡山中華そば」などの「瀬戸内麺めぐり」というシリーズも発売しています。
そんな「クラタ食品」が作った呉冷麺は、麺にコシがあっておいしいと評判。高速のサービスエリアや物産展などでも人気の商品です。
お取り寄せはここから
これまで紹介した3つの呉冷麺の中で、一番お買い得なのも嬉しいポイント。呉冷麺をちょっと試してみたいという人におすすめです!
まとめ
「ケンミンSHOW極」でも取り上げられる「呉冷麺」のお取り寄せ情報をご紹介しました。どのお取り寄せがいいか迷うと思いますが、そんな時は広島出身の私のおすすめランキングを参考にしてください。
メディアで紹介されるとあっという間に売り切れてしまうと思うので、いち早く行動して「呉冷麺」を手に入れてください!そして、ぜひぜひ一度本場に足を運んで呉冷麺を食べてみてくださいね。